2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 つとむ FAQ バイクを持っているが、普段、バイクをお使いでないお客様へ 最近、電車通勤自粛の影響で、毎日バイクを乗っていないお客様が、家に置いてあったバイクを 通勤のため毎日使い始めているという話を聞きますが、タイヤの空気が減っている、オイル、タイヤ、パッキン、バッテリーなど消耗品の劣化など […]
2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 まさこ FAQ バイク専門ロードサービス-Zutto ride club- 各メーカーさまのロードサービスでお世話になっているサービスを中古車でも利用できます。詳細は弊社店頭又はこちらへ<ご注意>ツーリングに行く(トラブルにあう)前に加入手続きしてくださいね、たまに加入する前にサービスを使えると […]
2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 さいてん FAQ 神戸市の原付のナンバープレートを登録する場所が変更となっています! 神戸市での原付1種、原付2種のナンバープレート登録場所について、 これまで各自家用自動車協会で取り扱いしていましたが、2022年4月より、新長田合同庁舎2階(法人税務課 軽自動車担当)に一括となっています。詳細はこちら
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 まさこ FAQ 新車で購入されたバイクの取扱説明書について 新車で購入のお客様には、メンテナンスノートや、取扱説明書を必ず納車までにはお渡ししています。なので必要ないかもしれないと思いますが、近頃国内メーカーは取扱説明書を電子化(アドビリーダー)していますので、参考までにそのリン […]
2014年10月2日 / 最終更新日時 : 2014年10月2日 まさこ FAQ 主に原付スクーター初心者の方は参考になります。 次のようなユーチューブ動画が発信されています、いろいろきめ細かい説明なので参考にいかがですか? 原付スクーターSafetyRiding(原付乗車時の心構えから点検、服装、安全なブレーキのかけ方まで)
2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 さいてん FAQ 店内のソフトバンクWIFIスポットについて 店内にあるのはお父さん犬が目印の「Wi-Fiつかえます」のステッカーですので、ソフトバンクスマートフォンをお使いなら利用できます。(設定が必要かもしれません、こちらで確認お願いします)
2013年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 まさこ FAQ JAFはバイクでも使えるよー(知ってるがな(^_^;) 何かと四輪車でお世話になるJAFですが、二輪もやっているのをごぞんじでしょうか?そんなJAFで二輪についてメリット紹介してます。クルマで既に入っている方ももう一度今のサービス内容を確認するのもよいかもしれません。